野生酵母のパン各種
野生酵母のパン各種 毎朝、那岐店で焼いたパンが届きます。お好きなパンをカフェでイートインすることもできます。
併設のカフェでは、タルマーリーが野生の菌で醸すパンとクラフトビールを中心に、
近隣で採れた農産物やジビエ、オーガニック食材を使った手作りのフードと
ドリンクメニューを提供します。
野生酵母のパン各種 毎朝、那岐店で焼いたパンが届きます。お好きなパンをカフェでイートインすることもできます。
ここ智頭町那岐の天然水だけを使い、純粋培養のイーストを使わず、野生の菌のみで醸造。ご用意できる銘柄は季節によって異なります。
餡バターサンド:レーズン酵母のバゲット×反田さんの自然栽培大豆を使った手作りあんこ
卵サンド:酒種の蜂蜜ブレッド×花岡さんの平飼い卵×手作り豆乳マヨネーズ などなど、
自然素材を丁寧に調理してご提供します
自然栽培(無肥料、無農薬)のウガンダ産。アラビカ種ティピカという、品種改良されていない最古の種の生豆を自家焙煎しています。
熊本・桜野園の自然栽培(無肥料、無農薬)。すっきりした後味。
自家焙煎の自然栽培コーヒー×高知県産・完全放牧牛乳。
材料は、完熟オーガニックバナナと完全放牧牛乳だけ。素材本来の甘み!
高知県・斉藤牧場の牛は年中自然放牧。山を自由に歩いて草を食べています。ノンホモ・低温殺菌。さらりとした自然本来の味。
宮崎県産の自然栽培生姜とオーガニックシュガーで作った自家製シロップを、那岐の地下水で作った自家製炭酸水で割りました。
瀬戸内タカノスファーム(山口県諏訪大島)の蜂蜜とオーガニックレモンのみで作った自家製シロップを、那岐の地下水で割った爽やかドリンク。
宮崎県産の自然栽培生姜とオーガニックシュガーで作った自家製シロップを、那岐の地下水で割った、ぽかぽか温まるドリンク。
愛媛県・無茶々園の100%ストレートジュース。
フランス産オーガニック。(有機リンゴ, 有機オレンジ, 有機バナナ, 有機梨, 有機アプリコット, 有機パッションフルーツ)
ヴェリタスブロイ(ドイツ産)。麦芽とホップのみで作られたビールからアルコールを抜く製法。
タルマーリーのクラフトビールは、ここ智頭町那岐の天然水だけを使い、純粋培養のイーストを使わず、野生の菌のみで醸造しています。 麦芽やホップ、スパイスなどは外国産オーガニックを使用。小麦や蜂蜜、フルーツなどはなるべく近隣の生産者から確かな素材を仕入れて使用しています。
アルコール低めの軽いビール。あまり苦くならないようにホップを控え、飲みやすく食事に合わせやすい。
天然乳酸菌による「酛作り」をしてから本仕込に入った、酸っぱいビール。肉や魚、チーズなどに合わせると、酸味がすっきりと料理を引き立ててくれます。
Radical Sour Aleと同じ原材料を使いながら、乳酸菌の働きを抑えて作ったビール。華やかな香りの後に、ほのかな酸味を楽しむことができます。
ホップの草原のような香りと野生酵母による発酵の香りが特徴的。個性がありながら、飲みやすいビール。
オーガニックの古代小麦(スペルト)を50%以上使用。柑橘ピール、コリアンダー、カモミールが上品に香ります。
自然栽培(無肥料無農薬)の原材料は野生の菌の発酵に最適ですが、このビールは小麦もホップも自然栽培!岡山県「蒜山耕藝」が栽培した南部小麦を50%以上使用。ホップはタルマーリー近隣の林業家「皐屋」が栽培。 コリアンダー、カモミールがほのかに香る、上品な逸品。